Rkandroidtool V1 37



How-Tos‎ > ‎

Download and unpack RockchipBatchToolv1.7.zip (latest Rockchip Flasher tool version 1.7) Shutdown the tablet, you may want to wait for a few seconds to make sure it does not restart; Execute the flashing tool RKBatchTool.exe on your computer On Windows Vista or Windows Seven, you will have to Right Click on the program and select Run as. Start the 'RKAndroidTool.exe' found in the 'RKDevelopToolv1.35' folder (right-click, run as administrator). NOTE: The tool should say 'Found RKAndroid Loader Rock Usb'. Hit 'EraseIDB' and wait for success (Clears partition table) and then hit 'Run' once. RKAndroidTool v1.24. I got the very same message no found device for upgrading while in devices manager I got a section called class for rockship under which RK30 Device, and this is after I successfully got the drivers for the tablet and disabled driver signing enforcement on my rkandroictool 8, any ideas? Rockchip tablet are not annoying slates.

Flashing Linux to NAND

posted 10 Feb 2011, 20:56 by Ian MORRISON [ updated 5 Dec 2015, 17:14]
If you want to try Linux (Ubuntu) on your MK802IV or T428 device without multiple flashing or SD cards, please try this approach.


A Windows PC with Rockchip's standard firmware upgrade application 'RKAndroidTool v1.37' and '7-Zip' installed.

  1. Download the following files:
  2. loader: (MK802IV) https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67WDNmU2ZHR0NVb0U
    (T428) https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67UHFzMUVwLWNxYm8
    parameter: https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67NW5KNDhxVk4xTkU
    kernel: (MK802IV) https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67M2dLeE1SeHpOT2s
    (T428) https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67NV9NdHcwQ2JtSUE
    boot: https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67R0tTTEFIU2FvN3c
    system: https://docs.google.com/file/d/0B99O3A0dDe67bWZEYjktbWZ3ZDg
  3. Unzip the system file to create a file called 'linuxium-ubuntu1204-rfs.img'
  4. Prepare your device for flashing by attaching it to your Windows PC as per usual
  5. Execute the 'RKAndroidTool v1.37' application and delete the NAND by selecting 'EraseIDB'
  6. Select the check boxes for Loader, parameter, kernel, boot and system, select and update the paths for the downloaded Loader, parameter, kernel, boot and system files and then flash by selecting 'Run'
  7. Disconnect your device from the PC and boot it.
  8. Once it has finished booting press 'alt&f1' to get a login prompt
  9. Login as 'linuxium' with 'p' for password and enter 'sudo su -'
  10. Now enter 'mount -o remount,rw /dev/mtdblock0 /' followed by 'reboot'
  11. Your device will then reboot, perform a 'fsck' and do a further reboot before showing the (lightdm) login screen
  12. Again login as 'linuxium' and open a terminal
  13. Enter 'sudo su -' followed by 'resize2fs /dev/mtdblock0'
  14. Now configure wifi (on wlan0) and then reboot
Your device should now be working running Ubuntu. I recommend that you then run an 'aptitude update' followed by an 'aptitude upgrade'.
Recommended packages to install include 'ssh openssh-server tightvncserver cpufrequtils chromium-browser'.
Many thanks for all the earlier feedback that inspired this approach.
前回、v1.1.4のrecoveryパーティションのバックアップを忘れていたので、Farmのimgファイルを解凍して、リカバリィパーティションをCWMからオリジナルにもどす作業をおこなってみたいと思います。

準備

RockchipファームのイメージファイルをUnpack、Packするツール「imgRePackerRK.exe」

[TOOL] imgRePackerRK (RockChip's firmware images unpacker/packer) - xda-developers

パーティション別にファームをインストールするソフト「RK Android Tool」

「RkAndroidTool v1.37」で検索して探す。(注意:v1.35ではS7800Bは認識しません)

それぞれ、フォルダに解凍しておきます。

Unpack ~imgRePackerRK


いろいろできるみたいですが、とりあえず、基本のUnpack

update.imgと同じフォルダに「イメ-ジ名+.dump」フォルダができます。

update.img.dumpの中にある2つのフォルダ(backupimageとImage)と、2つのファイル(parameterとRK3188Loader(L)_V1.24.bin)をRK Android Toolのフォルダにコピーします。
その際、必ず、上書きモードでコピーします。

RK Android Toolのconfig.cfgの編集

もとから入っているパーティションテーブルは別のタブレットやAndroidスティックのものなので、右クリック→「Clear Items」します。
メモ帳で「 S7800_V1.1.4firmwareupdate.img.dumppackage-file 」を開きます。赤線の中が「Name」と「Path」です。「/」は「」に置換しておきます。


コピー→右クリック→「Add Item」→セルをダブルクリック→ペーストでセルを埋めていきます。
「recovery」パーティションのItem追加だけでよいのですが、誤記入防止のため、今回は全部記入します。「Address」は入力しません。

できたら、すべてのチェックをはずして、右クリック→「Save Config」でConfig.cfgを上書き保存します。

一旦、RK Android Toolを終了します。再度立ち上げると、「Address」は「Parameter」ファイルから自動で読み込まれます。


メモ帳で「 S7800_V1.1.4firmwareupdate.img.dumpparameter 」を開きます。「(Name)の直前の数字」が「Name」の「Address」です。ちゃんと入力されているか確認します。
「bootloader」と「parameter」の「Address」は、「Ex00000000」です。

Rkandroidtool V1.37 Download


本体をBoot Loaderモードにする。

次のどちらかの方法でPCとS7800BをUSB接続します。

  • S7800Bの電源をONにしてUSBデバックにチェックを入れてPCとUSB接続
  • S7800Bをシャットダウンして、ACアダプタをつないで(電池の絵が出る)、PCとUSB接続。

adb.exeのフォルダで(1)接続確認。(2)Boot Loaderモードにリブート。(3)Adbサーバー停止。(1)(3)は念のため。

RK Android Toolでパーティションイメージの書き込み

注意点

  • パーティションの位置と大きさが本体と一致していること
  • 「Loader」と「Parameter」にはチェックを入れない
  • いまのところ「Recovery」の書き込みしか成功していない(追記参照)
カスタムファームやModファームはパーティションの大きさを変更している場合があります。そんなときは、RockChip Batch Toolをつかって書き換えるほうが安全です。また、「Loader」は、これ(と物理ボタンとUSB)さえ無事ならばなんとか復旧できるので、むやみに書き換えないほうが安全です。
「Parameter」を変更したい場合もRockChip Batch Toolを使ったほうが無難です。
今回は「Recovery」の書き換えですので、「Recovery」だけにチェックを入れます。
「Found RKAndroid Loader」という表示を確認して、「Run」ボタンをクリック。

Rkandroidtool V1.37


ログが流れて、書き込みが終了したら、S7800Bが再起動します。以上で「recovery」の書き換えが終了です。
ワイプをしているのかちょっとわからないので「system」の書き込みはしないほうが良いかも、「recovery」の書き換えには便利がいいです。

RK Android Tool追記

案の定、切腹ドロイド君になった。ワイプしてからじゃないとだめなのかな?
純正recoveryモードでワイプしても復活せず。RockChip Batch Toolでファームを書き込んで復活。
次に、こんな感じにCWMをインストール
OK。リカバリィはCWMになった。リカバリィモードから「adb boot bootloader」
再度、
駄目。書き込み終了後Rebootしない。リセットボタンを押してもbootloaderしか起動しない。CWMのワイプで復活するか試したかったのだが……
結局、RockChip Batch Toollでファームを書き込んで復活。
ここで心が折れました。下に検証したかったことだけまとめておこう。
Rkandroidtool
  • パーティション書き込み→ブリック→CWMインストール→CWMでワイプ
  • 純正リカバリィでワイプ→パーティション書き込み→純正リカバリィでワイプ
  • CWMでワイプ→パーティション書き込み→CWMでワイプ

Rkandroidtool V1.37

探し方がまずいのか、RK3188タブレットでRK Android ToolをつかってKernelやSystemをリストアしている事例が見つからない。RecoveryにCWMをインストールしている例は良く見つかる。今後の課題ということで……